千葉徳洲苑

サービス案内

栄養科

栄養科あいさつ

当苑の食事はご利用者様の身体状況に合わせた内容で提供しています。
また、日常のお食事だけでなく、季節に応じたイベント食やテーマに沿ったお食事など、
皆様に喜んで頂けるような食事提供を心掛けています。
徳洲会グループでは、患者様、利用者様のサービスをより良いものにするために、
毎年、料理コンテストを開催しています。
これからも、食事の質向上を目指し、満足度アップに努めてまいります。

栄養科一同

当苑の人気メニュー

【サツマイモサラダ】

御利用者から「どうやって作るの?」とよく問い合わせがくる人気メニュー。
電子レンジを使用して、材料を混ぜるだけで簡単に作れます。
マヨネーズだけだと、酸味が強く、特に高齢者はむせやすくなります。
マヨネーズに砂糖を加えることで酸味がやわらぎ、食べやすくなります。

今後もご利用者様に美味しいお食事を提供していきたいと思います。

さつまいもサラダ(作りやすい分量)4人分

  • さつまいも 200gくらい
  • りんご(缶) 60g
  • レーズン 8g
  • レタス 40g
  • プレーンヨーグルト 20g
  • マヨネーズ 32g
  • 上白糖 16g
  • パセリ(乾) 少々

【作り方】

  1. さつまいも1cmくらいの輪切りにして水にさらす。(あく抜き)
  2. 耐熱容器にひたひたになるくらいに水を入れ、落し蓋の様にラップ(※1)して、
    その上からふんわりラップ(※2)をし、600Wで6分加熱する。
  3. ※1

    ※2

  4. レーズンをさっとゆでる。レタスは一口の大きさに切る
  5. りんご(缶)は、5mm前後のサイコロ状に切る。(お好みで)
  6. 調味液で混ぜる。
  7. お好みで、パセリをふりかける。

新年会メニュー

当苑では、お粥の方にもご飯と同じような見た目のお粥で出来たお寿司を提供しています。
お粥でお寿司なんて驚かれると思いますが、意外に美味しいですよ。

【いくら・ねぎとろ丼】

  • すまし汁
  • きゅうりと人参のツナサラダ
  • いちごヨーグルト
  • おやつ
    •  甘酒
    •  和菓子

※常食

※ソフト食

当苑では、テーマに合った食事としてイベント食とは別に
「ご当地メニュー」を取り入れています。
2023年5月から各都道府県のご当地メニューを実施させて頂いております。
今では、人気のメニューのひとつになっております。

【2023年】

【2024年】